Knit BRANCHの編み物ブログ+

編み物ブログの予定ですが、内容が編み物以外にも広がりつつありますm(__)m

編んでつくる原毛のコサージュ-作り方を紹介していますー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、Knit BRANCHのです。

 

 

 以前、フエルトのワークショップでお世話になったヒツジゴトさん。ねこハウスを作りたい!とお願いして、楽しい時間を過ごしてきました。

 その時のことは、こちらにまとめています。 そこで、出会った洗い済みフリースが今回の原毛のブローチにつながりました。

 

フエルトのワークショップの時の話はこちら▼

www.amimono-seikatsu.com

 

 ヒツジゴトさんには、袋に詰められた原毛がたくさん並んでいるのですが(現在は休業中)その中に洗い済みフリースというものがありました。羊の毛を刈ったそのままのような形で、でも洗ってあるのでふわふわで…手で握るとそのままでコサージュのようです。

 

 試行錯誤しながら何とか形にしたものがこちら。 

f:id:amimono-seikatsu:20180117091908j:plain

 この時はコリデールを使っています。
最近では、ロムニーを使うことが多いかな。

 

 

 

原毛のコサージュの編み方

本体を編む

1.裏ぶたを編む。

f:id:amimono-seikatsu:20180117002247j:plain

▲「わ」の作り目で、細編みを入れていきます。1段目は6目、2段目以降は12.18.24目と増やしていき、4段でおしまい。糸は50センチほど残しておきます。

2.フリースを入れながら、表を編む。

リング編みをするときの編み方を応用して編んでいます。リングを作る代わりにフリースを挟み込みながら編んでいます。

裏と同じように2段目まで編み、3.4段目はフリースを挟みながら編みます。表は5段目(30目)も編みます。

今回は3段目は1本ずつを6回、4段目は2本ずつを6回挟んでいます。

 

f:id:amimono-seikatsu:20180117102151j:plain

▲編みあがったものを、編んでいる側から見るとこんな感じ

 

f:id:amimono-seikatsu:20180117002255j:plain

▲そして裏返すと…表側はもじゃもじゃになっています。

 

f:id:amimono-seikatsu:20180117002243j:plain

▲でも大丈夫!中心部分をかき分けて出してくると… こんな風になってきて、コサージュらしくなります。

中心にビーズをつける

f:id:amimono-seikatsu:20180117002233j:plain

▲ビーズを選んで中心に縫い止めます。この時、長すぎる原毛があったらニードルで整えます。 

表と裏をとじる

表と裏のふちをとじ針で巻いて止めます。表のほうが目数が多いので、均等に飛ばしながらすくっていきます。途中、残った原毛を入れ少しふくらみを持たせています。

ブローチピンをつける

 f:id:amimono-seikatsu:20180117091848j:plain

▲中心より少し上にブローチピンを止めます。ピンを止めるときは、表まで糸を通し、しっかり止めています。(写真は、別のコサージュを作った時のものです)

できあがり

使用するフリースによって出来上がりはいろいろ。1つ1つ表情が違います。

f:id:amimono-seikatsu:20180117091855j:plain

ひつじさんの個性が生きてくるコサージュです。

お気に入りの羊毛で作ってみてね(*´∀`)♪ 

 

できあがりサイズ

直径11-12センチ
重さ約10g 

 

使用した道具と材料

f:id:amimono-seikatsu:20180117091851j:plain

かぎ針 4/0または5/0号 
とじ針
原毛 約5g
毛糸 リッチモア パーセント5gまたはハマナカ ソノモノ(合太)5g
ビーズ お好みで
ブローチピン 3センチ
他にビーズを止めるための針と糸を使用しています。

 

作ってみて

かぎ針編みで編んでいます。使用する技法は、ほぼ細編みのみ。引抜き編みをしたり、フリースを挟んだりはしながら仕上げています。

出来上がりはふんわり♡フリースの力に助けられて、一つ一つ素敵に仕上がりますよ。作るたびに表情が違うのもいい感じです。

軽いので、もう少し大きなものもできないかなっと考えています。

 

 

手編みのバッグにつけています▼

www.amimono-seikatsu.com

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。