こんにちは、Knit BRANCHです。 今日のお昼ご飯は、あんかけスパゲッティでした! ときにB級グルメと書かれていたりする名古屋あんかけスパゲッティですが、学生のころには本当によく食べました。 お店で食べるメニューのトッピングはいろいろ豊富ですが、自…
こんにちは、Knit BRANCHです。 今日は炊き込みご飯の作り方です。ごま油やオイスターソースで味付けした中華ちまき風の炊き込みご飯。圧力なべを使えば、ゴロゴロっと入った角切りの豚肉も、やわらかく仕上がります。 // リンク 中華風炊き込みご飯レシピ …
こんにちは、Knit BRANCHです 3/3は、ひなまつりでした。こういった行事の際には、昔からの食べている懐かしい味、そしてお菓子が必ずあります。ひなまつりで欠かせないのは「おこしもの」 「おこしもの」とは・・・以下ウィキペディアより引用 愛知県で桃の…
こんにちは、Knit BRANCHです。 久しぶりに鬼まんじゅうを作りました。あまりお菓子作りをしない私でも作れちゃう、手作りおやつの定番です。早速作り方をまとめておきます。 鬼まんじゅうを作りました // 材料 サツマイモ砂糖 サツマイモの重さの30%塩 少…
こんにちは、Knit BRANCHです。 少し前に買ったスライバーコート。ふわふわとしてかわいいし軽いし、いいところもいっぱいあるけれど、あっという間に毛玉ができてしまうのが難点。1回着たら毛玉取り器で毛玉を取る、大げさではなく常にそんな感じ。 スライ…
こんにちは、Knit BRANCHです。先日、ビタントニオのプレートを使って、たい焼きを焼きました。 ひと工夫したら、生焼けの心配のない、ちょうどいいサイズのたい焼きが焼けるようになりました。今回の方法は、お店で大判焼きを買うため、並んでいた時に気が…
こんにちは、Knit BRANCHのtomoです。 // 秋ですね。今日は最高気温も16度。ちょっと季節が先に進んでしまっています。秋の果物もたくさん店頭に並ぶようになり、まずはイチジクの甘露煮を作りました。今回はその記録です。 イチジクの甘露煮を作る イチジク…
こんにちは、Knit BRANCHのtomoです。 // プルーンが手に入ったので、甘く煮てみました。 水は加えず砂糖のみで煮ています。今回は炊飯器を使ってじっくり保温炊き。 プルーンの甘露煮を作る プルーンの甘露煮を作る プルーンを洗う 炊飯器に入れ、砂糖を加…
こんにちは、Knit BRANCHです。 いつも毛糸で遊んでいる、うちの猫のために爪とぎを作りました。もう何回目でしょうか?これのおかげで、今のところ家具や建具は無事です(笑) 作りやすくちょうどいいサイズが決まってきたので、記録しておきます。 // 猫の爪…
こんにちは、Knit BRANCHのtomoです。 // 暑い日が多くなりました。最近は日差しの力強さを感じます。そろそろ、梅の時期も終わりに近づいてきました。毎年つけている梅シロップのこと、まとめておきたいと思います。 梅シロップを作る 梅シロップを作る 時…
こんにちは、Knit BRANCHです。 最近続いている生活あれこれ。今回は、はっさくのピールです。 一般的に、みかんは冬の果物ですね。お正月の果物としてリンゴとともに欠かせません。 では、同じ柑橘のはっさくはいつ食べていますか? 年末のころには、もうそ…
こんにちは、Knit BRANCHです。 今日は、編み物からはなれて生活あれこれメモ。 毎年、海藻を生で売っているのを見かけるようになると、本格的に春が来たんだなっと実感します。 南三陸のふのりが手に入ったので、乾燥させて保存することに。毎年、時期を逃…
こんにちは、とも です。 うちの根菜類、少しはお部屋の中に置いていても、残りは別の場所に。補充しようと取りに行ったら、玉ねぎからニョッキっと葉っぱが出てまして…食べられるかどうかは別として、まずは観察してみました。皮をむいてコップの上に乗せて…
こんにちは、Knit BRANCHのtomoです。 昨日は雪でした。今日もちらちら飛んでいます。寒い季節になると、毎年のように飲んでいるのが、チャイ。インド式の甘く煮出したミルクティーのこと。香辛料も加えた、マサーラー・チャイを入れています。 本格的な入れ…
こんにちは、Knit BRANCHです。 ここのところ、雨のような雪のような中途半端なものが降っていて…車の汚れは半端ないです(T_T) 晴れてしかも風も強くてという日が多く、お肌はピリピリですが、野菜もよーく乾きます。 大根をたくさん頂いたので、切り干し大…
こんにちは、Knit BRANCHです。 冬ですね〜、お正月が近くなると、毎年ゆずを煮ています。 今日は編み物のことから離れて、ゆずの煮方についてまとめます。 今回は、甘露煮とは違い、甘さ控えめ。カッコ良く言えばフルーティ?な感じに仕上げています。ちょ…