こんにちは、Knit BRANCHです。
新しい年になりましたね。今年もよろしくお願いします。
年末年始と長いお休み。移動があっても、かぎ針だけは持ち歩いていました。その間に編んだものを思い出しながら書いています。少しの待ち時間でも、寝る前の空いた時間でも、少しずつ編んでいけば形になるものです。
一つ目は
かぎ針編みのスクエア型ひざ掛け
近くのショッピングモールにトーカイが入っています。ちょうどいいキットがないかなと寄ってみたところ…段染めのおもしろい糸を発見!ウイスターミックスロールという糸です。今回はNO.5を選びました。
1玉95g、290mあります。ロングピッチの段染めで、1玉編んでちょうど1周する感じ。ラベルの裏には三角ストールの編み図もついていました。見本はありませんでしたが、写真で見ると色の移り変わりが素敵。徐々にじんわり変わっていく段染めです。
付いていた編み図は、棒針あみ。今回はかぎ針しか持っていなかったのでシンプルなひざ掛けにしました。模様はいつものグラニースクエア。この編み方、長編みのあいだと角の鎖編みの目数をいくつにするかで雰囲気が変わりますね。私はあいだを1目、角を2目にしています。10/0号のかぎ針を使ってふっくら編みました。


始まりは中心から。糸は内側から使いました。グレーがかった黄色から始まり、鮮やかな黄色、そして薄いグリーンへと進み、最後は薄いグレーからグレーへ。編み進むにつれて色が変わっていき、飽きずに編み終えることができました。
膝にかければこのサイズ。
ひざ掛けには少し小さめですが、空気をしっかり含んで暖かいです。
半分にたたんで椅子に掛けておけば、さっと使えます。
今回は、かぎ針編みで編んだひざ掛けの紹介でした。
冬の編み物の参考になれば、幸いです。
かぎ針編み初心者の方へ
編み物の道具のことは