Knit BRANCHの編み物ブログ+

編み物ブログの予定ですが、内容が編み物以外にも広がりつつありますm(__)m

かぎ針で編む、編み込み模様の巾着バッグ(ダルマ)編み込み模様のところ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、Knit BRANCHです。

今月はかぎ針編みでバッグを編んでいます。2色の編み込み模様が入っているダルマさんのキット。とってもすっきりした模様が入っています。

いよいよ模様の編み込みに入りました。

今回購入したダルマさんのキット。編み図はあれど、編み込みの編み方は載っていません でした(T_T) 添わせて巻き込んで編むだけでいいんだけれど、やはりちょっとしたコツがあったのでまとめます。

 

 

 

 

かぎ針で編む「編み込み模様」の編み方

かぎ針で編む編み込み模様とは、棒針の編み込みと同様、段の途中で色変えをしながら編む方法。今回は2色で編み込み模様を作っています。模様については編み図に載っているのそれに沿って編んでいます。

編み込み模様とは?

▲こんな風に茶色で編んだりベージュ色で編んだりしています。

▲ベージュで編むときは茶色はそわせる(はさみ込む)だけです。茶色で編みたいときは逆になります。

▲裏から見るとこんな感じ。棒針で編む編み込みとは異なり、裏側に横にわたる糸はありません。裏面も同じような模様ができていたらOK !

編み方

▲ここではベージュ色で編みたいので、糸のポジションはこんな感じ。①の糸がこれから編む糸、②の糸が添える糸です。

▲添える糸は編地と一緒に押さえます。

▲細編みを編むために糸を引き出してきたところ。編む糸(ベージュ色)の上に添える糸(茶色)が乗っています。このままかぎ針で糸をかけて2本一緒に抜いてくると、ベージュ色で一目編んだことになります。

色を変えたいときは

▲「ここまではベージュ色で編んできたけど、この次の目は茶色で編みたい」というところです。色を変えたいときは、先ほどと同じように糸を引き出してきた後、左手に持つ糸を手前に回して上下を入れ替えます。編んでいた糸を手前に、添えていた糸は奥に押し出す方向にねじります。

▲糸を入れ替えたところ

▲続いて針に糸をかけ

▲引き出してくると、次に編みたい色に入れ替わり、今度は茶色の糸が針にかかります。

 

色を変えたいときは、一つ前の目を編むときにこの操作をしよう!

 

▲糸をねじるように入れ替えると裏側もすっきり仕上がります。

ねじらないとどうなるの?

▲糸をねじらずそのまま編む糸を入れ替えると、裏側の形は崩れ、全体的にゆるんだ仕上がりになります。

糸がからまってきた

2色の糸をねじりながら編むので、どうしても糸がねじれてしまいます。いつも同じ方向にねじるからこれは仕方がない。時々逆方向に編地を回して、ねじれをほどきながら編みましょう。

 

▲糸を回してからまりをほどくなら、このように2色をまとめて持ち

▲矢印の方向に回します。ねじれがほどけたら、そのままちょっと多めに回しておくといいですよ。

編地を回す場合は、ほどけないように洗濯ばさみなどで止めておき、つるした状態で回すとぐるぐる回せます。

まとめ

①編まない糸は編地に添えます

②色を変えるときは1目手前の最後で

③糸のねじれは仕方がない。ぐるぐる回してほどきましょう

ポイント

▲2色の糸をねじって入れ替えたら、そのねじり部分が根元に来るよう引き締めます。添わせてきた糸のたるみもこれで伸ばせますよ

 

かぎ針編みの編み込み模様は、色が変わるたびに糸をねじるからスイスイとは編めません。編んでいる色の一歩先を読む必要があり、なかなか慣れず大変です(~_~;)  

簡単、単純メニューと同時進行にしようかなぁ・・・

 

編んでいるバッグはこちらのデザインです▼

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。