Knit BRANCHの編み物ブログ+

編み物ブログの予定ですが、内容が編み物以外にも広がりつつありますm(__)m

リフ編みの編み目がそろわない時には

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、Knit BRANCHです。 

リフ編みを編むときに、「うまく編めない・そろわない」という声が時々あがります。糸を引き出す回数が多く、まとめて抜いてくるくるところが特に難しいよう。

「ここに気をつけながら編んでみて」というポイントを今回はまとめました。

   

 

準備

あらかじめ、糸を出しておく

f:id:amimono-seikatsu:20190107112442j:plain
▲リフ編みを編むときには、たくさんの糸を使います。引き出してくるたびに毛糸の玉から引っ張っていると、どうしても目が詰まってしまいます。

糸は多めに出しておき、スムーズに編めるようにしましょう。 

 

編み方

①初めの鎖編みを十分引き出す

f:id:amimono-seikatsu:20190107112445j:plain
▲初めの目を伸ばしてくるところで 編み目の高さが決まります。

中長編みの高さは鎖編み2つ分です。リフ編みも途中までは中長編みの玉編みなどと同じですから、その高さまで十分に引き出しましょう。

②高さをしっかり出す

f:id:amimono-seikatsu:20190107112451j:plain

▲先ほど目を伸ばした高さまでしっかり糸を引き出します。針にかかっている糸を右手の薬指で押さえながら編み進めると、ゆるみにくいです。

写真は2か所目から引き出してきたところです。

③まとめて抜いてくる

f:id:amimono-seikatsu:20190107112523j:plain

▲まとめて引き抜く時は、左手の中指で糸を軽く押さえたまま引き抜きます。糸にゆるみを持たせることにより、編み目が縮まることを防ぎます。

f:id:amimono-seikatsu:20190107112530j:plain
f:id:amimono-seikatsu:20190107112533j:plain

▲まとめて引き抜いたら、左手で作ったゆるみをちょうどいいところまで引きます。(針をしごくように引けばゆるみは小さくなります。その後、針にかかっている糸を引きしめます)

f:id:amimono-seikatsu:20190107112539j:plain
f:id:amimono-seikatsu:20190107112543j:plain

▲ちょうどよい空間ができたら、上の写真の赤矢印のところに針を入れ糸を引き出しそのまま引き抜きます。(引抜き編みではなく、細編みする場合もあります。)

この工程がリフ編みの特徴的な部分ですね。もう一度鎖編みをして、リフ編みの一目(1回分)が完成。初めの目を伸ばすところに戻ります。

まとめ

  • かぎ針で糸を引き出してくるときは1回ごとに十分な長さを引き出してくること
  • 引き出してきた糸を縮めることなく、またゆるむことなくまとめること

 

リフ編みは中長編みの玉編みをまとめた編んだようなもの。うまく編めない時は、まずは中長編みの玉編みの練習をしてみてくださいねd(^_^o)

本来のリフ編みはトルコ独特の編み方で、リフを編むための編み方のなかのひとつだそうです。

リフの編み方はたくさんあるようですが、編み物の中でのリフ編みはこの1種類のみじゃないかな?

リフ編みと笹編みと七宝編み。似てはいますが編み方は違います。私は七宝編みがそろいにくく、ちょっと苦手です(~_~;)  

 

まずはリフ編みの編み方からという方はこちらのページへ▼

https://www.amuuse.jp/recipe/AMU-523.pdf

 

使用しているかぎ針はこちら▼ 

 新しくなったクロバーのかぎ針はこちら。針先がしっかり毛糸をとらえるので編みやすい▼

編み方に慣れたら、小物からスタート▼

 

リフ編みってかわいいね

 

最後までご覧いただきありがとうございました。