編み物あれこれ
「どれくらい編んだら、編めるようになりますか?」 には、こんな風にお答えしています。
「早く編むにはどうしたらいいですか?」 には、こんな風にお答えしています。
冬に向けてスヌードを編みました。Scheepjes Our Tribe ほわほわで暖かいですよ。
着られなくなったセーターの活用法。丸ヨークのセーターをリメイクして、お鍋の保温カバーを作りました。
途中で色が変わる作品を編むときの、準備のこと。編み図にメモをプラスしてスイスイ進みましょ。
右上2目一度と左上2目一度を分かりやすく。左右均等にするために、編み方を工夫しています。
サイズ通りに編むために。試し編みの必要性はこんな理由。「ゲージをとる」が当たり前になったらいいね。
編み物していると、気になるのが猫背。猫背をリセットしたいなと思ったときにしていること。
「フランス式とアメリカ式どちらがいいですか?」にはこんな風にお答えしています。
まっすぐ編んでとじはぎするボレロ、編みました。簡単だけど、結構使える。
表編み限定!フランス式はどうも苦手という方、ヤーンガイドを試してみませんか?
編んだものを洗い方。ニット製品を洗う手順をまとめます。自宅で洗えば、安心だしさっぱりします。
編み物でゾーンに入る?ゾーンまでいかなくともフローはあるかも・・・
「左利きですが、どうしたらいいですか?」 には、こんな風にお答えしています。
ゴム編の目数の決め方。すそやそで口、前立てのゴム編みは細い針で多めに編んでいます。
ラグランセーターを編んでいます。ゴム編に変わる時には目数の調整が必要。均等に増やしたい時には…
ゴム編に変わる時の目数の調整について その2 目の増減を簡単に
棒針編みの基本の編み方、まずは何から覚えたらいいのかなというところ
かぎ針編みの基本の編み方、まずは何から覚えたらいいのかなというところ
完成した三角ショールを使って、編み物のアイロンがけの手順を紹介します。
かぎ針編みをきれいに編むためのコツ -これからはじめる方向けに編み方のポイントを紹介します-
フランス式裏編みの編み方はここに注目、糸と針の角度が決めてでした!
抜き糸の使い方のまとめ:編み機「いとぼうちえ」で機械編みするときには、抜き糸を入れて作業しやすく
ラグランセーターのとじはぎの手順について。すくいとじとメリヤスはぎでセーターの形にするところです。
ラップ&ターンで編む引返し編みについてのまとめ。ラップしてターンする、まさに言葉通りの方法です。
かぎ針編みでグラニースクエアを編みました。ソックヤーンで編むと、色が変わっておもしろい!
「くるくるボンボン」使ってみました。残ったリーフィーの糸がかわいいボンボンになりました。
「ヨーロッパの手編み」2018/春夏より、リーフィーのバッグ編み始めました。
アンティーク・レースを見て。ダイアン・クライスコレクションの繊細なレースが約170点、ぜひ実物を
誰かのために編み物してみませんか? 編み物本「ニット男子」で、かっこいいニットを編んでみよう。
本屋さんで見つけた素敵な編み物本「野の花コサージュ」そして「ルナヘヴンリィの小さなお花の動物たち」
野呂英作「メロディー」を使って、がま口バッグを作りました。段染めがちょうどいい具合にボーダーに
スライバーコートの毛玉がすごいので、いっそのことフエルト化してしまおうと思ってやってみたこと
「JUTE」で編んだミニバッグ、花柄の内布をつけて春らしく。革の持ち手も付けて完成です。
カメレオンのポーチを編みました。キットはやっぱり便利。なわともこさんのデザインです。
展示会開催中のお知らせ「ヤーンドリーム・ニット展」日本編物手芸協会宮城県支部主催です。
アフリカンフラワーのモチーフを使った作品、完成写真をいただきましたので紹介します。
[マクラメ]プラントハンガー(ハンギングプランター)を作りました。
マクラメ・レースの季節がやってきますよ。プラントハンガーってかっこいい!参考にしたい本をまとめ。
ゆるーいグループレッスン「編み隊」。多夢多夢舎中山工房さまの2階をお借りし、こんな感じで
「いとぼうちえ」でネックウォーマー。やっぱり手編みより早い!長さたっぷりで首元が暖かくなりました。
「ミレコロリ」のロングマフラー ( いとぼうちえ を使って機械編みしています。)
「くもさん」のプルオーバーを編みました。春から夏に向けてピッタリ。
お休みの間に編んだもの まずはかぎ針編みのスクエア型ひざ掛け
アフリカンフラワーで作るペンポーチ:完成。ダルマ「iroiro」使用
「ヨーロッパの手編み」より、リーフィーのベレー帽を編みました。
フェルティング に挑戦してみました。編んだものがフエルト化、ぎゅっと縮まりしっかりと。
靴下編み
靴下のかかとの編み方。10通りを編んで比較。皆さんはどの編み方で編んでいますか?
靴下の編み方ーKnit BRANCHでまず編んでほしい基本の靴下の紹介ですー
手編み靴下、かかとの編み方①ー引返し編で編む、かかとの編み方:前編ー
手編み靴下、かかとの編み方②ー引返し編で編む、かかとの編み方:後編ー
ソックヤーンで靴下を編む!まずは6ply(太めのソックヤーン)で編んでみよう
久しぶりに靴下編みました。うまくいかなかったところは、リベンジします。
編物検定
編物検定 研修会・受験者のための講習会 のお知らせ in仙台
「編物検定」1回受けてみたら、すっかりはまってしまいました。
[編物検定]毛糸1級に合格するために。今回は毛糸1級の理論のスタイル画。
[編物検定]毛糸1級に合格するために。今回は毛糸1級の理論。
[編物検定]毛糸2級に合格するために。1回目は毛糸2級の理論。
[編物検定]毛糸2級に合格するために。2回目は毛糸2級の実技理論。
[編物検定]毛糸2級に合格するために。3回目は毛糸2級の実技理論(製図)。
[編物検定]毛糸3級に合格するために。いよいよ製図が試験範囲に、3級学科試験のポイント
[編物検定]毛糸4級に合格するために。実技の時間も長くなり、内容がぐっと濃くなります。
[編物検定]毛糸5級に合格するために。まずは手引きを手に入れよう!腕試しに受検してみませんか?
原毛・手紡ぎ糸・染色
羊毛 ロムニーを染めてきました。春は黄色、きれいに染まりましたよ。
羊毛のスライバーを編んで、タペストリーを作りました。羊毛ふわふわのインテリア。道具は不要です。
レインボー染めを体験。アナンダのキットを使用して、ソックブランクを染めてみました。
毛糸を染めて靴下を編んでいます。ソックブランクを染めて、ほどいて、また編んで。
フエルトのワークショップに参加してきました。ねこハウスを作ることに挑戦!
確定申告への道のり
令和の始まりに合わせて開業届を出しました。確定申告への道のりをこれから記録しておくことに
確定申告に向けて、会計ソフトに入力するもの。編み物の先生をしていると必要な、費用のことなど。
確定申告に向けて、会計ソフトに入力するもの。編み物の先生をしていると必要な、費用のことなど。その②